二宮神社~街の外れの最強勝負神~

小さな商店街の外れに鎮座する最強の勝負神「正勝(まさかつ)さん」

最強の勝負神「正勝(まさかつ)さん」

最強の勝負神「正勝(まさかつ)さん」

八社神社の中では一番東に位置する二宮神社。一宮神社からフラワーロードを渡り少し東へ移動します。レトロな雰囲気漂う二宮商店街を横切り、いい感じの二宮市場を横目に見ながら進んでいくと、町の外れに現れる神社が二宮神社です。5分も歩けば賑やかな三宮がすぐ側にあるとはとても思えない静かな雰囲気でやや昭和のにおいを残す場所です。

八社巡りの概要は「八社巡り~生田神社の裔神八社を巡る」をご覧ください。

最強の勝負神「正勝(まさかつ)さん」
最強の勝負神「正勝(まさかつ)さん」

ご祭神である「天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)」ですが、正しくは「正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命(まさかつあかつかちはやび・ あめのおしほみみのみこと)」と書くようです。(長!)ご近所の方は親しみを込めて「正勝(まさかつ)さん」と呼んでいるそうです。短くて覚えやすいですね。

さてこの正勝さんは皇室の始祖神であり、非常に神格の高い神様だそうで、

御名前の意味は「まさに勝つ、吾れは必ず勝ちて負けること無し、勝ち進む速さは日の昇るがごとし」で、まさに最強の勝負神様といえるでしょう。(※二宮神社Webサイトより引用)

と言われるように正に無敵の神様なのです。

こんな凄い神様が町のはずれにいらっしゃるとは知りませんでした。これから勝負をかけるときは必ずお参りしようと思います。勝負だけではなく、芸能、受験、就職、結婚、安産、財運向上などにも御利益があるということで最強の神社かもしれません。

二宮神社拝殿
二宮神社拝殿
二宮神社拝殿
二宮神社拝殿
二宮神社の狛犬
二宮神社の狛犬
二宮神社の狛犬

石像の狛犬も凛々しいです。 

二宮神社の御朱印

二宮神社でいただいた御朱印です。 

境内には美しい桜も

桜は控えめですが逆に神社の雰囲気とピッタリあって、とても絵になります。
桜は控えめですが逆に神社の雰囲気とピッタリあって、とても絵になります。
桜は控えめですが逆に神社の雰囲気とピッタリあって、とても絵になります。

桜は控えめですが逆に神社の雰囲気とピッタリあって、とても絵になります。

稲荷神社と椋白龍社

二宮神社の敷地内には「蛇」を祀った椋白龍社と、伏見稲荷大社由来のお稲荷さんがあります。鳥居は両神社の銘が刻まれています。木製で年季を感じます。

稲荷神社と椋白龍社

稲荷神社

稲荷神社
稲荷神社

鳥居を進むとまずは稲荷神社の境内が現れます。御由緒は掲題の横に掲示されていました。伏見稲荷大社の神様を祀った神社で、戦争が始まるまでは二宮神社の周辺は花街だったのですね。福原といい二宮といい、神戸は花街が栄えた土地柄のようです。

椋白龍社

椋白龍社
椋白龍社
椋白龍社
椋白龍社

稲荷神社の隣に椋木白龍神社の境内があります。こちらは立派な入り口で室内でお参りします。中には白蛇が祀られていました。昭和三十年創建ということで新しい神社の部類に入るのではないでしょうか。 夢に現れる白蛇からご神託を受け、実際に白蛇が現れるという神話の王道ですが、昔話ではなく、身近な時代の話であったということにもロマンを感じます。

境内は面白いものがたくさん!

参道が細長く特長的
参道が細長く特長的

神戸の中心地である三宮からも少し外れ、二宮の少し奥まった場所にあるため、とても小さな神社に感じますが、中に入ると敷地は広く感じます。参道が細長く特長的で、神社内には面白いものがたくさんあります。

手水舎と石のふくろう

百度石のそばにある石碑と手水舎
百度石のそばにある石碑と手水舎

百度石のそばにある石碑と手水舎。石碑の和歌港神戸守護神の御歌だそうです。

大君のしめぬる國の外までも道にぞなびく御世の閑けさ

手水舎の前に何やらこちらを見ているものがいますね……

手水舎の前に何やらこちらを見ているものがいますね……

こ、これは、、、

こ、これは、、、

ふ、ふくろう?

ふ、ふくろう?

手水舎の前になぜか石のふくろうさんがいらっしゃいました。可愛い……

手水舎の前になぜか石のふくろうさんがいらっしゃいました。可愛い……

戦争の傷跡残るご神木

樹齢700年(!?)のご神木。老木の貫禄というか仙人の雰囲気が漂っている気がします。大切に管理されているのが分かります。

樹齢700年(!?)のご神木。

神戸大空襲で2発の焼夷弾があたり、その跡が今も黒く残っている
神戸大空襲で2発の焼夷弾があたり、その跡が今も黒く残っている

神戸大空襲で2発の焼夷弾があたり、その跡が今も黒く残っているとのこと。先の方が黒く煤けているように見えるのが分かりますか?おそらくこのことだと思います。鳥居にも機関銃の跡が残っているそうです。(これはパッと見ただけしたが良くわかりませんでした。)こんなところに戦争の爪跡が刻まれているのですね。リアルな戦争の跡を見ることなど今はほとんどありませんので、目に見える形で触れると考えさせられます。

御幸石

御幸石
御幸石

境内の前に設置されている御幸石。生田神社が砂山にあった昔、大水害で現在の場所に移築する間、御神体をお祀りしたとされ、そのときにご神体を奉安したとされる石です。周囲は結界が張られていては入れません。厳かに祀っています。

謎の俳句の石碑

謎の俳句の石碑

境内の前で存在感を出しているのが俳句が刻まれた石碑です。新しいもののようですが、調べても由来が分かりませんでした。

稲荷神社参道のオブジェたち

稲荷神社への参道の脇にいくかのオブジェが立ち並んでいます。

稲荷神社への参道の脇にいくかのオブジェが立ち並んでいます。
参道の脇のオブジェ
参道の脇のオブジェ
参道の脇のオブジェ
参道の脇のオブジェ
参道の脇のオブジェ
参道の脇のオブジェ

それぞれのオブジェの足元には恐らく銘が入っていたであろうプレートがあるのですが、錆びついていて判読不能でした。。。おそらく奉納されたものだとは思うのですが……

おイネ狐の物語

おイネ狐の物語
おイネ狐の物語

稲荷神社と椋白龍社のある通路にひっそりと座すおイネ狐。この石像に祈れば良縁と子宝に恵まれ、おなかをさすると安産祈願になるそうです。おなかがポッコリと膨らんでいますね。おイネ狐は二宮を含む葺合地域周辺の創作民話の一つだそうです。物語の詳細は「おイネ狐の話」(外部へのリンク)からご覧いただけます。

某アイドルグループのファンの聖地として有名になった神社

二宮神社は同じ名前を関するメンバーが所属する、某超人気アイドルグループのファンの聖地となりました。
お守りと絵馬の色がこのグループのイメージカラーと同じ色だったりするそうです。
絵馬はファンの願いが書かれたものばかり!見ているだけでファンの熱量を感じます。

絵馬はファンの願いが書かれたものばかり!
ダルマまで……これはモロやな……
ダルマまで……これはモロやな……

ダルマまで……これはモロやな……

二宮神社

響アイコン

「最強の勝負神」というフレーズが強そうでお気に入り。参拝の後は近くのレトロで味のある商店街を散策しても楽しいかも。温泉なんかもあったりします。

アイドルファンの聖地で有名な神社としか思ってへんくて、紹介もその話中心になると思ってたら、そっちの話がおまけみたいになってもうたな。

響子アイコン

私の知り合いはコンサートのチケット販売前に参拝すると当選する率がすごく高かったって言ってたよ。参拝を忘れたときは必ず落選するって(笑)。おイネ狐さんとか白蛇さんの話とか素敵な逸話もたくさんあったよね。私は盛りだくさんでおもちゃ箱みたいな神社って印象やわ。

二宮神社の桜

ご祭神

天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)・応神天皇

鎮座地

〒651-0093
神戸市中央区二宮町3丁目1−12

交通アクセス

神戸市バス2・18・92系統・山手線「加納町3丁目」バス停 徒歩約5分

参考

神戸関連書籍/グッズ

神戸に関連する書籍やオリジナルグッズを
アフィリエイト販売しています。

歩く二人イラスト マグカップ

2,190円(税抜)

響子プロフィールイラスト マグカップ

2,190円(税抜)

振り向き響子 Tシャツ

3,280円(税抜)

響子 トートバッグ

2,630円(税抜)