第7回 「平成最後」のルミナリエ
阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂と復興・再生の象徴
「平成最後」のルミナリエ
終わりましたね。「平成最後」のルミナリエ。
ルミナリエは阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂であり、復興・再生の象徴として1995年の12月から開催され、今年で24回目を迎えました。「平成最後」のルミナリエ。来年には「前の時代の災害」と思われるようになってしまうのでしょうか。最近は色々なところでイルミネーションを見ることができますが、私も被災した身の上なので、ルミナリエはそれらのイルミネーションとは違い、特別な感情や想いを込めてしまいますね。
年々お祭りの様相が強くなってきているような気がしますが、暗くなりがちな震災の影を、明るく楽しく吹き飛ばす!、そんな気持ちでお祭り騒ぎに乗っかってしまうのもいいなと思いました。全ては参加する人次第。楽しいのが一番です。来年はもっと楽しむぞ!
ガレリアコペルタ
京町筋交差点まで約50mにわたるイルミネーション。ゲート式ではなくアーケード式になっていたのが圧巻で新鮮でした。
東遊園地に入ると荘厳なイルミネーションが広がります。
カッサ・アルモニカ と スパッリエーラ
「カッサ・アルモニカ」は中央の光の聖堂です。聖堂の周りを囲む光の壁掛けは「スパッリエーラ」。兵庫五国をイメージしているそうです。
東遊園地の南に位置する噴水広場へ移動します。ここでは「踊る!KOBE光のファウンテン」として神戸・兵庫を代表する企業が出店してました。美味しそうなものがいっぱい。音楽イベントなども行われていました。周辺の屋台もいいですけど、ここをもっと堪能したかったです。
噴水広場では円形状の「スパッリエーラ」が噴水を取り囲むように設置されていました。水面に反射する光が美しかったです。
神戸関連書籍/グッズ
神戸に関連する書籍やオリジナルグッズを
アフィリエイト販売しています。
歩く二人イラスト マグカップ
2,190円(税抜)
響子プロフィールイラスト マグカップ
2,190円(税抜)
振り向き響子 Tシャツ
3,280円(税抜)
響子 トートバッグ
2,630円(税抜)